This Art Show had many possibilities for all people.
Thank you so much and I'm looking forward to see you again.
Thank you for Kitch'n Office, customer who came the art show, Rainbow glass, J weekly,
Mountain view, Miyako-san, Naoko-san, tomoko-san, my husband, families, friends,
my artworks and nature.
Love & Blessing
Big Thank you & Love for
Rainbow Glass
https://happier333.wordpress.com
Kitch'n Office
https://kitchnoffice.com
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
多くの方々の笑顔にお愛できて嬉しい楽しい三日間の作品展となりました。
足を運んでいただき 本当にありがとうございます。
作品たちをみて感じていただけてとても嬉しかったです。
J weeklyさん、パロアルト地元の新聞記事Mountain Viewさん、お友達ともこさんなおこさんのおかげ様で
多くの方々に知っていただき、足を運んでいただけました。ありがとうございます。
企画してくださったRainbow Glassさん
パロアルトのど真ん中の空間を提供していただいたKitchen Officeさん
着物の先生のみやこさん、スタイリストのなおこさん
お互いそれぞれに共通する想いが今回素晴らしい展示会になったと感じています。
余韻に浸れる氣もちよさ。
今回作品展に向かう途中、旅につきもので色々とハプニングがあるのですが、
そこにいたあなたにとても救われました。
本当にありがとうございます。
そんな時に感じたのは、
コミュニケーションから生まれるダイナミックさ。
飛行機から虹が見えたり、降り着いたサンフランシスコの空港で招き猫がいたり
ふと、何氣ないことにも感動することは幸せだったり。
また帰りにその招き猫を見てると出愛があり。
そこらじゅうに出愛から生まれる奇跡はあるんだね。
パロアルトに着くと私の到着と同時に雨模様だったそうで
でもオレゴンから来た私には雨も寒さも日常で、降ったんだねーっと私の頭の上は青空が晴れてて、
やっぱりカルフォルニアだなーなんて思ったり。
地元の人たちは”今日寒いねー”と、オレゴンからの私には、”今日あったかいなー”なんて。
聞こえてくる会話も楽しかったです。
何より地元の人に
”オレゴンのお天氣(雨)を連れて来てくれて本当にありがとう。
雨が必要だったの。”
と言ってくださって嬉しかった。
山火事も多くこの冬は暖冬と極寒が一氣に来て肌身で感じる氣候変化。
展示会でもお話しさせていただいて、
色々氣づくことがありました。
ご質問で、”普段何を食べていらっしゃいますか?”
普段は、オーガニックに地元を意識してお塩もミネラルあるもの。
環境につくり手に投資する氣もちでお買い物もしています。
幼い頃から祖父が畑をして父もしていて、きっと”新鮮な地のお野菜”が今の自分をつくってる。
今は、小さなお家で畑も小さい。きっと新鮮なお野菜が恋しい。と氣づけて、
将来にまた新鮮なお野菜が食べれるように日々、毎日頑張ろうと思えました。
三年前、2015年に結魂をきっかけに移住したアメリカ。
その時に三年後にアメリカで展示会する。
っと、決めた。なんの根拠もなく。
本当に住むと旅するでは全く違ったかおをもつアメリカ。
日本人だからと言って同じ暮らしはみんなもっていなくて
多種多様の言葉があうアメリカ。
”時は来る”
最近、氣になってる言葉です。
いい事も全て 時は来るから
チャンスを活かせるように日々日々コツコツと。
また改めてこれからの作品創りが楽しみです。
作品たちと共に出愛えた全てのご縁に感謝です。
ありがとうございます。
みなさまの笑顔が素敵でした:)